Blog /
スタッフブログ
映画
スラムダンク映画化

弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます、流通2課の家登です
スラムダンクの映画、2022秋予定との事で今から楽しみです。ジャンプ黄金期3本柱の1つの漫画で、何回読んだかわかりません。そこで今日は名言集をお送りしたいと思います。
>『SLAM DUNK』(スラムダンク)は、
バスケットボールを題材にした井上雄彦による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年(42号)から1996年(27号)にかけて全276話にわたり連載。
(※個人的なランキングです)
第3位
「それだけの価値がある・・・あの牧紳一というプレイヤーには」
バスケはコート上では「5人vs5人」のスポーツで、牧1人を4人掛かりでマークするよう指示が監督から出され、選手から「4人がかりで・・・?!それじゃ外がフリーになっちゃいますよ先生!?」の後のこのセリフ。牧の天才っぷりが感じられます。
(※ちなみに牧が所属の海南大付属高校の監督は「海南に天才はいない」と言ってますが)
第2位
「大好きです 今度は嘘じゃないっす」
「バスケットは…好きですか?」という漫画1巻の晴子の言葉が、桜木がバスケをはじめるきっかけ。
当時は、好きな晴子に近づくための手段で始めたバスケが、いつの間にか純粋にバスケを愛するスポーツマンとなってた時のこのセリフ。
(ちなみに、このシーンは漫画30巻)
第1位
「桜木につけ!」
最強チームの山王工業の監督が、
作中最強と言われる河田兄に指示したもの。
桜木は作中最強キャラをマークさせる価値があるまでに成長したと
たったこの一言で感じられるシーン。
スラムダンクまだ読んで無い方へ、面白いのと、これから映画も始まるのでオススメです。